fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

うみねこのなく頃に episodeⅠ-Ⅴ(第5話)「fool's mate」 


魔女って、実際に居るんだね(何

客間に3人の死体が転がり、唯一の目撃者であるはずの真里亞は何も知らないと言い張る。
そして真里亞は魔女が復活した、と豪語するが…
では、行きましょー。


今回から、『Episode○-○』の隣に実際の話数を追加する事にしました。
今、何話なのかがすぐに分かってもらえるように…というのはこじつけで、実際は自分が分からなくなってきたからというねw
出来る限り公式の話数表記と同じにしたいのだけど、なかなかなぁ…

また、今回から『真理亜』から『真里亞』に変更です。
こちらの場合は単純に、漢字を見間違えてました(ぁ
キャラクターと言えども他人の名前なんだから、ちゃんと正しく記憶しないとですね^^;


では、本編ですが…どうしよう。
Aパートまでは真剣に観てました。
誰が犯人なのか、真相とはと。
Aパートで終わってしまってあれ?とか思ってたら…
お疲れ様会みたいなのが始まっちゃったじゃないですかw
これって多分アレですよね?原作で本編が終わると追加されるってやつ。
これもアニメーション化するのか…ものごっつ真剣に考えてたのに、どうしてくれるんだw
というか、ベアトリーチェが登場しちゃったしw
さも当然かのように登場させちゃったら、推理への意欲が薄れるじゃないか(ぁ


さて、お茶会では復活した紗音が「嘉音の事件は大きなヒントになる」みたいな事を言ってましたね。
現時点で生きている(とされている)者達は全員同じ場所に居たのに、嘉音はやられた。
だから19人目は存在する…でしたっけ。
夏妃の死で既に確信していましたが、本当は生きていた者が最低でも1人は居ますね。
だって夏妃以外、客間に居たんですから…生きてる者には犯行は出来ない。
まぁそれが保証できる証拠は全くありませんし、単なる思いつきの見解なんですが…
『魔女(19人目)は居る』と認めたら推理はそれで終結してしまうので、疑問がある間は認めませんぞ?(何

ちなみに最低でも1人と言ったのは、そもそも単独犯かどうかが怪しいため。
話がよりややこしくなるから、単独犯だと嬉しいのですが…

あ、でもそうなると源治さん達の死が謎ですね。
犯人はマスターキーを持ってたんでしょうか?
でも、鍵は源治さんが置いてったわけだし…謎だ…


あぁそれと、ベルンガステルとかいう魔女。
どう見てもひぐらしの例の人です、本当にありがとうございました(ぁ
椅子が4つあるって事は、まだ次回作とかあるんかな?
そう思わせてるだけ、って可能性も否めませんけどね^^;


さて…と、次回からepisodeⅡですね。
戦人たちはどのような経路を辿り、謎を推理していくのか?
非常に楽しみなのであります。
…何となく、碑文の謎に挑んだけど時間切れ、ってオチな気がするけど(ぁ

ベルンガステルさまが出してくれるヒントとは…非常に曖昧なもののような気がするけど、期待しようかね。
episodeⅠの内容も把握した上で次回を観ないと、やっぱり解決できないだろうなぁ…



次回「middle game」
スポンサーサイト



2009/07/30 Thu. 03:27  edit

Category: .2009年の作品 うみねこのなく頃に【終】

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/640-17db8f7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第5話 「Episode 1 - 5 fool's mate」

TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <Blu-ray 初回限定版> Note.01クチコミを見る 疑心暗鬼が招いたさらなる悲劇。 惨劇はついに第八の晩まで進んでしまった。その場に居合わせたはずの真里亞も「何も見ていない」というば...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/08/01 00:08

top △