聖剣の刀鍛治(ブラックスミス) 第5話「絆-Together-」
リサに対する周りの人の思いやりに泣ける(何
今回はリサのためにセシリーがルークに直談判する話。
リサちゃんがメインとなる話なんですが、周りの人の愛情に感動しました(´∀`)
野菜をくれたり、気さくに話し掛けてくれたり…皆さん、良い人ばかりですねぇ(^-^)
勿論、それは農具などを打って提供したことで信頼感を得ているが故の出来事なのですけど。
心の底からリサちゃんのことを想ってやってくれてるように見えて、何だか良いですねー。
リサちゃんの朝は夜明け前から始まりますわけですけど。
まだ全然若いというのに…そんな朝早くから行動してる時点で、素直に感心しちゃいますね。
自分なんか、事前に寝ておかないと夜明け前に起きてるなんてことはありませんから(ぁ
それから朝ご飯を作って、ルークを起こして、鍛冶の助手もしっかりこなして…
まだ小さいのに何事も一生懸命で、頑張ってるのが愛くるしいですね(^-^)
ああいったところも、彼女が周りから愛されてる要因の一つなんですかね。
あれだけ色々とやってくれてるんだったら何かご褒美が貰えてもおかしくないんですが、リサちゃんは「雇って頂いてるだけで十分」なんて言っちゃって。
ルークに拾われた子らしいので、遠慮してるんでしょうか…
拾われた云々って話は多分伏線なんでしょうけど、あえて気にしませんですぜ(何
伏線と言えば、ルークは悪魔に対して強い怨念を抱いてるみたいですね。
誰か大切な人を亡くしてるらしいことは分かるんですが、全くの謎に包まれてます。
やけに引っ張るよね、ルークの過去については(ぁ
引っ張りすぎるのもいけない気がするんですがねぇ…
話の後半はセシリーがリサちゃんのために街に連れてってファッションショー。
全力で女性だけの空間なので、ルークは空気ですw
途中で去った時はおいおい…wとか思いましたけど、去った理由が分かったときはちょっぴり良い話だなーと改心でした。
超が付くくらいの不器用クンなんですねーw
服屋さんから出た後のルークはずっと無口でしたけど、怒ってるんじゃなくてプレゼントを渡す機会をずっと伺ってたんですねw
付き合い始めの男子高校生もびっくりなウブさです(何
リサちゃんを拾ってあげるぐらいだから悪い奴じゃないんだけどなー、だからこそ厄介w
リサちゃんの着せ替えショーについては、どれも可愛らしい服だなと。
単純に、私がビビッとこないだけでしょうね(何
結局、露出度は低いけどそれほど派手じゃない服装に。
どこかで見たことある服だなぁと思ってたら、EDで着てる服だったとは…!
いや、とてもよく似合ってると思いますよ?
本人には悪いけど、あまり派手な服って似合わないかなぁと思うのですよ(^-^;)
というか、セシリーとアリアって着せ替えを楽しんでたよねw
少なくともアリアは楽しんでた、絶対に(ぁ
前回ほど酷くはなかったですが、やはりこの作品は書きにくい(´~`;)
大抵の作品は観終わると自然に言葉が浮かんでくるんですが、この作品の場合はそれがないのです。
簡易の方が良かったかなぁと、今更ながら後悔…
もう4話分も書いてるんだから、手遅れですが。
2009/11/04 Wed. 06:53 edit
Category: .2009年の作品 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)【終】
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/776-8f697393
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |