fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

非・感想作品の簡易感想(11月2週) 



11/8~11/14に放送された、視聴のみの作品の簡易感想です。


ハガレン2期:日曜更新
fairy tale:月曜更新
とある科学の超電磁砲:木曜更新


※予定なので遅れる場合あり




・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第31話』

黒いなぁ、キンブリー…
と、ホムンクルス達。
上官を5人も殺害しておいて、結局釈放されるってのは何だかね(^-^;)
さすが、大総統がホムンクルスなだけのことはありますよ。


エドとマスタング大佐の、たった520センズの約束。
値段の大小は問題じゃないですよね。
マスタング大佐にとって、エドとアルが味方というのは非常に心強いと思います。

ハボックやリザさんら、大佐の近しい人間をチェスの駒とするなら。
エドとアルはポーンかね…プロモーション寸前の。
無限の可能性を秘めてるってやつですな(´∀`)


舞台は中央司令部から、北方司令部へと移っていくっぽいです。
しかし、大総統の息子・セリムにも焦点が当たるようで…
北の方を重点的に映しつつの二元中継っぽくやってくんですかね。

それにしても、スカーはマルコーさんの顔を器用に壊しますなぁw


・『とある科学の超電磁砲 #6』

自分にが出来てないことを人に求める黒子ってどうよ?w

初春の腕章のおかげで、成り行きでジャッジメントの仕事を体験した御琴ですけど。
コンビニ前の清掃したり、その目の前で悪びれるそぶりもなくゴミをポイ捨てしていったり。
あげくの果てには暴行を受けてる人を助けたのに、その相手にも悪く言われる始末…
理不尽ですねぇ、色々と(^-^;)
最初は笑っていたけど、段々と不満感が募ってきましたよ。

ジャッジメントって、理想と現実に大きな差がありますよね。
護られてる側にも、少なからず問題があるんだろう。
『ジャッジメント』のシステムそのものに、いずれ限界がくるかもね…

と、いうわけで次回は微妙に伏線を張ってた重力子云々がれっきとした事件になるみたいです。
今までの事件がジャブだとしたら、次回のはさしずめボディーブローと言ったところでしょうか。
いや…ストレート?
いやいや、それほど重大じゃないはず!多分!(待

スポンサーサイト



2009/11/15 Sun. 00:00  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/784-0df05460
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △