月に2回のボーダーブレイク! ふぇいず3
いつの間にか秋が終わり、もう冬ですね(>_<)
寒い寒い言いながら、ゲームセンターへと足を運びましたw
さて、前回でD5は卒業したので、今回からD4です。
つまり、対人戦なわけで…
ちゃんと出来るか不安で堪らなかったんですが、案外?まともに戦えた気がします。
と言っても、やはり相手が人なので難しいですが(^-^;)
でも、面白かったですよ!
相手も人だと、ワクワクしてくるのですよねぇ(´∀`)
ステージの構造とか仕組みをしっかり予習した上で、いざプレイ!
3回やりましたが、初回が残り戦闘時間が450秒からスタートだったのはちょっと泣けましたw
ちなみに、順位はそれぞれ7位・5位・1位だったかな。
3回目なんか、重火力さんの瑠弾砲で1回自爆しても、2位の方と約30Ptの差がついてたんですがw
まぁ、運が良かっただけですけどね(^-^;)
兵装は予告通り重火力がメインでちょこっと支援という感じ。
サワード大先生が大活躍って感じでしたなw
3戦目で1位を取れたのは、おそらくそれが原因かと。
無論、直撃させるのはムリなんで地面or壁撃ちですが…
支援は味方を回復させたり偵察機を飛ばせたりと、私の夢がぎっしり詰まってるんですよ。
しかし、初めて使ったのでショットガンに慣れぬのです(>_<)
焦ってると高確率で近接ロックをし忘れちゃうから、ダメですねぇ(´~`;)
しかしながら、味方を回復させれた時の、あの嬉しさは病み付きになりそうですw
でも、重火力で行く!って決めたのに早速支援に浮気するのもなぁ。
結果的にチームとしては1回目と3回目は負けて、2回目は終盤に味方さんがコア凸してくれたおかげで勝てました。
自分は1人で突撃する度胸もないんで、助かります…
東側だとやけに敵からのスネークさんが多かったから、ルートが確立してるんですかね?
屋根づたいに来るとか、忍者ですかw
というか、3回目…
コア凸されてるのに、皆さんシカトとかww
いや、さすがにないですよw
僅差で負けたので、敗北理由はコア凸されたからだと思うんですが。
マップにはっきりと敵機が映ってたんだから、マップも見ようよ(^-^;)
色々と疎い私でも気付けたので、だいたいの人は気付けるはずなのですけど?
まぁ、私もカバーが遅れたのでそんなことを言える立場ではないですが…
めっさテンパってて、何故か知らないけどエリア移動を使わずにベースに戻ろうとしてました(おい
おかげで、ばっと見でコアの1/10が…
あぅあぅ、エリア移動についても直すべき点ですね(>_<)
では、ここからは改善点でも。
・近接ロックを忘れない
・ブースト管理をしっかりする
・敵強襲のソードをきちんと避けれるようにする
・普段からマップにも気を遣うこと
・焦らない(待
書き出してみると、以外と多いですね…
というか、上2つは基本的すぎるw
私の場合は敵を前にするとよく焦るので、困ったちゃんなのです(ぁ
3つ目のソード対策については、少し考えないといけないかも。
バックダッシュじゃ無理でしたから、ジャンプなのかなぁ…?
着地硬直は回避できるようになったので、改善点ばかりではなかったはず。
よし、今度も頑張ろう!
2009/11/21 Sat. 13:41 edit
Category: 日記
« 『ガンガンJOKER』 12月号
けんぷファー #07「Eiladen~招かれざる客たち~」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/807-b3ed6287
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |