fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

聖剣の刀鍛治(ブラックスミス) 第9話「面影-Lisa-」 



ルーシーさん、意外とやり手なのね(何




今回はルークとリーザの過去が明かされる話。
何という終わらせ方…あれじゃあ、続きが気になって仕方がないではないか!(何
バトル系作品ではありきたりな終わらせ方なんだけど、気になるものは気になるのよねぇ。
上手い終わらせ方、と思いました(^-^)



ルーシーやアリアの悪ノリで、可愛らしい服におめかしさせられたセシリー。
その姿のままでルークのアトリエを訪ねるわけですが、服装に関して「使用人の次は女装か」なんて言ってくるルークは酷い奴ですねw
女装て! セシリーは元々女の子なのに!w
分かって言ってるんだから、尚更たちが悪いですねw


そもそもどうしてルークの元を訪ねなければならなかったのかと言うと、短剣を直したいらしい、エルザなる女性の道案内なのでした。
芯が折れてるらしくて、短剣自体は直せなかったんだけど…何だか、怪しいよね(^-^;)
短剣の手入れをしてるリサちゃんを手に掛けようとしてたし。。。
アリアも何か反応してたしね(^-^;)

OPアニメーションの中にも居たので、訳ありキャラなんでしょうね。
バルバニル関連かな、と私は何となく思うのでした(´∀`)



後のことはリサちゃんに任せ、ルークはセシリーと共にとある場所へ。
それは、リーザの墓でした。
最初の回想シーンで何となく死んでるんだろうなぁと考えてましたが、3年前でしたか。
3年も経つと、人というのはだいぶ成長するんですね~。
今は冷静沈着なルークも、昔は悪ガキっぽい奴だったみたいですw


その後のリーザの死の回想シーンでは、運命はなんと残酷なものなのかと(^-^;)
実際に悪魔に出会ったら護れるはずもないのに、そんなちっぽけな好奇心で行くべきじゃなかったのに。
でも、命まで奪うことはないでしょうよ(;´・`)
しかも、リーザどころかルークの父の命まで。

ルークは自分だけが生き残ってしまったことに対して、後悔の念でいっぱいだったんですね。
アトリエの名前を『Lisa』にしたのも、その時の悔しさを忘れないためなのかもしれません。

過去に縛られることが正しいか正しくないかは人それそれだけど…変わるべきなんだろうな、とは思う。
バルバニルを討ち果たすことで復讐を成し遂げられたら、ルークは過去と決別できるんでしょうか。
月並みの表現ですけど、憎しみは憎しみしか生まないんですよね。。。

エルザの父親っぽい人もそう。
復讐を果たした後、一体何が残っているというのでしょう?
あるのはくだらない達成感と、空虚な日々だけではないでしょうか。
憎しみを持つなとは言いませんが…手を出せば、自分も相手と何ら変わりがないんだと思います。

まぁ、あくまで個人的見解ですから(ぁ
それに、相手は人じゃなくて悪魔ですしね。
でもまぁ、憎しみのない世界がきたら良いな…と、くるはずもない願いを胸に秘めておきます(´ω`)




次回は…
というか、ルークはどうなるの!?
めっさ気になるんですけど、気になるんですけど!
大事なことなので、2回言いまs(ry

スポンサーサイト



2009/12/04 Fri. 02:53  edit

Category: .2009年の作品 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/831-4dfb3d24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △