fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

うみねこのなく頃に episodeⅣ-Ⅴ(第23話)「breakthrough」 



バトルがアツい!(何




今回は金蔵の試練がついに始まる話。
録画する前に寝ちゃって観れなかったので、動画サイトで視聴してきました。
地域格差のこともあるし、違法と分かっててもありがたいわけで。。。



前半はまたもや1998年における縁樹の話。
時期ははにゅう号(w)で六軒島に行く前ですかね。
手紙に同封されてた貸し金庫の鍵の、暗証番号が『07151129』だった時は本当に驚きました!
事前に送られてきてた、ってのも謎な気がしますねぇ(´∀`)

要するに、六軒島の事件で生存できれば、あの大金を手にすることが出来るってこと?
そう考えれば…なるほど、「碑文を解いた者に家督と財産を与える」ってのも納得できます。
碑文が隠し黄金の場所を示してるわけじゃない気配、意外と濃厚になってきたなぁ。


そして、熊沢さんの家で新たに見つかった碑文。
「この扉は千兆分の一の確率でしか開かない」
「あなたは千兆分の一の確率でしか祝福されない」

どちらも思わせぶりな文章なのです( ̄ー ̄)

あの文章の背景って、礼拝堂ですよね?
この作品がひぐらしみたくパラレルワールド的な構成をしているなら、礼拝堂が開いてたEP2は千兆分の一でしか起こり得ないものだったのでしょうか?
ゴールが九羽鳥庵なら、礼拝堂と九羽鳥庵とが繋がってる可能性もあるかもしれませんね!


ちなみに。
川畑船長の家で見つかった袋みたいなものは、大量のさくたろうだそうです。
いやさぁ、私はちんぷんかんぷんだったから良いんだけど…コメントを表示させたままニコ動を観るんじゃなかったよorz
やはり、ネタバレは怖い(^-^;)



後半のくだりは1986年に戻って試練開始ですが。
金蔵は前回の考察(後日、記事にする予定)で幻だと確定したんですけど、彼の考えが全くもって理解できないのですよ。
自分の命・最愛の者の命・その他の者の命のいずれかを選べ、なんて。。。
1つ目に至っては相続権は得られるのに死んでしまうという、明らかな矛盾が発生しますよね。
金蔵って、どの選択肢を選んで欲しかったんだろう?

この試練が助け合いを目的としてるのなら、ベストアンサーは1つ目なのかな。
他の誰かが命を落とさないために、自らの命を絶つ…
素晴らしい、まさに感動的(ぁ



試練を受けている譲治と朱志香の回答はと言うと、それぞれ3つ目と1つ目。
回答自体は、なるほどなるほどだったんですけどね。
そこから始まった、無駄に音楽がアツいバトルシーンに吹きましたよw

ガァプの姐御の体術にも驚いたけど、譲治のポテンシャルの高さがww
絵羽直伝らしいですが、あの構えは太極拳でしょうか。

それ以前に、譲治の周りに絶対防御壁…w
信念の力によって魔法が発生したんだろうけど、ファンタジーすぎます(ぁ


朱志香は朱志香で、何だかメリケンを付けた拳が赤くなってるしw
もう、何と言うか…ああいうシーンを観てると、推理をする気がなくなるよね(何
というか、殺人以外では魔女とかが居ても別に良いと思ってるしねぇ(´∀`)

ロノウェの、鼻血タラッがちょっぴりキュートでしたw
山羊の皆さん、久しぶりに登場した気がするなぁ。




次回は「対局を中断すること」という意味みたいです。
上位世界による論戦パートが入るんですかね。




次回「adjourn」

スポンサーサイト



2009/12/04 Fri. 04:15  edit

Category: .2009年の作品 うみねこのなく頃に【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/832-cec6faf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) うみねこのなく頃に 第23話 「EpisodeIV-V breakthrough」

うみねこのなく頃に 特装限定版ゴールドエディション Note.01 [DVD]クチコミを見る 前半の縁寿パートでは、なにやら重要な伏線がいくつも散りばめられていたようでした。これは、今回の六軒島の話しとリンクしていることは間違いなく、これはなかなかに興味深いですね。 ...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/12/05 01:21

うみねこのなく頃に 第23話 「EpisodeIV-V breakthrough」

うみねこのなく頃に 第23話 「EpisodeIV-V breakthrough」 縁寿は六軒島に向う前、犠牲になった家族に手紙が届いてることに気付く。 同封された貸...

SERA@らくblog 3.0 | 2009/12/07 00:03

top △