聖剣の刀鍛治(ブラックスミス) 第12話(最終回)「刀鍛治-Blacksmith-」
セシリーとルークの間には越えられない壁があるようです(何
今回はシーグフリードとの激闘を繰り広げる話。
急激に書く気が失せて、ついに先週は書かずじまいとなってしまいました(>_<)
視聴はしてたのだけども。。。
ルークと一緒に居られて嬉しい。
でも、自分が居ればルークはリザの面影を思い出してしまう。
そのことが辛い…涙を流しながらそう語るリサちゃんには、心がジ~ンときましたよ(´∀`)
上手いっすねぇ、豊崎さん。
「リサにはリーザの影に縛られることなく、自分の生きたいように生きて欲しかった」
みたいなことをルークは言ってましたけど、リサちゃんの答えなんか決まってますよねー!
何を今更…って思ってたので、この辺はスルーでした(おい
で、イイハナシダナーってことで話がまとまると、ちょうど良く人外さん方が到来!
勿論シーグフリードの策略ですが、団長が強いww
あの巨人を相手に競り勝つとは(≧д≦)
というか、この方は剣じゃなくて鉄球使いですか?w
ルークはシーグフリードと、セシリーは名前も忘れてしまったシーグフリードの従者とバトル!
従者、魔剣も使っていないのにこれはなかなか…
とか思ってたらやられたー!
早い!最終回だからか退場が早い!(ぁ
アリアは力の使いすぎで人間体に戻ってしまい、セシリー達にルークの元へ行くよう言いますけど。
力の使いすぎってんなら、むしろ剣のままな気がするんですが(^-^;)
あれじゃあ、まるで元は人間みたいです。
それに、死亡フラグをガッチリ立てておいてEDではピンピンしてたし…
あの展開は意味があったのだろうか。
セシリー対シーグフリードの対決は良かったですね(´∀`)
短かったけど、そこに至るまでのセシリーの語りが「おぉっ!」って感じでした。
「リーザ・オークウッドの死を穢すな!
彼女の愛を、リサの想いを、あなたの意志を!
鞘に収めたままにするな!」
とか何とか…カッコ良い!(≧▽≦)
最後までセシリーはセシリーで、騎士道を貫いてましたよね。
実力も少しずつお口の達者さに見合ってきた気がするので、一安心っ。
ところで、ルークが魔剣精製をしていた時にどうしてシーグフリードは止めなかったんでしょうかw
空気読みすぎwww
おそらく自分が勝つという絶対の自信があったからでしょうが、そんな戦体ものの怪人みたいなことをせんでもええがなw
さて、とりあえず終わったみたいですね。
全体的な話をさせてもらうと、個人的には良くもなく悪くもない作品だった気がします。
そういう作品が、一番感想を書くのに困るんだけどね(´~`;)
シャーロットの話で一時は盛り返したんだけど、それから先はまた盛り下がってしまいました。。。
感想を書いてる者として、こういう姿勢は良くないですね(>_<)
原作はまだまだ続いてるようなので、もしかしたら2期やるよ?って終わり方もそれが理由でしょうか。
どうかなぁ、2期やったら観るかなぁ…
観ない可能性が高そうです。。。
本当に、悪くはないんですよ?
それでは、スタッフならびに出演者の皆さん、3ヶ月間お疲れ様でしたっ!
2009/12/22 Tue. 16:00 edit
Category: .2009年の作品 聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)【終】
« ちよっとした駄文と、LIAR GAME Season2 第7話の話
『生徒会の一存 碧陽学園☆校内放送』第11回 »
コメント
こんにちは
確かに、良くも悪くもない…普通な作品って印象でしたね。
けど、有力な感想ブログさんの中には絶賛する方も結構おられたんでちょっと意外な感じでした。
それと、うちのブログのトップ絵、お陰様で無事に設置出来ました。
参考記事を紹介して下さってありがとうございました!
>黄助さん
こんにちは、コメントありがとうございます(*^-^*)
>有力な感想ブログさんの中には絶賛する方も結構おられた
まぁ、最終的にはどう感じるかは人それぞれですからね(^-^;)
そう感じた人も居るんだなー…って程度で私は軽く受け流してます(ぁ
感想に正解はないです、多分。
記事にも書きましたが、シャーロット関連の話はなかなかよく出来てたと思ったんですがね。。。
おぉ、トップ絵の方は設置できましたか!
いや~良かった良かった(´∀`)
あまりご助力できたとは思えませんが、無事に済んで何よりですm(__)mペコリ
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2009/12/23 13:41 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/863-f46146d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |