『月刊コミックBLADE』2月号
てっきり、いつも通り30日発売だと思ってたんですが、28日発売だったみたいでちょっと焦りました(^-^;)
しかも、本屋さんにあと1冊しか置いてなかったんだもん…
年が明ける前に読めて良かった(´∀`)
これを読まずに年なんか明けれませんw
以下、作品ごとの感想です。
・『EREMENTAL GERAD』Re-No:96
最終回、お疲れ様でした!
タイトルコールの一枚絵に、この作品の全てがギュ~ッと詰まってる気がします(*^-^*)
見ているだけで思わず顔が綻んでしまって…これでもう終わりなのに、何だか楽しくなってしまいます。
いや~ホント、良い最終回でしたっ。
というか、上手い最終回でした(^-^)
あの終わらせ方は第2シリーズがやれますね!
やれてもやらない気がしますけど。
レン、どうなっちゃったの~!?
みたく、ラストはハラハラドキドキでした!
avarusの方でも連載してたらしいのですが、これからしばらくはそっちの方に力を入れるんでしょうか?
たまにで良いから、読み切りでも良いので本誌の方にも顔を出して欲しいですね(´∀`)
そして、EG関連の販促グッズがアツいww
QUOカード・テレカから始まり、果てには声優さん直筆のサインイラスト…何という大プッシュ!w
上手い、何から何まで上手すぎるぞ東先生!
それだけ、この作品が大変人気だったってことですね♪
・『あまんちゅ!』第14話
頭にボンボンが付いたてこが可愛いw
普段のロングヘアーは大好きですが、ああいうのもたまには良いですね(*^ω^*)
今回はイイハナシダナ-的な展開はあまりなく、テンポ良く話が進んでいった気がします。
てこ、泳げなかったのねw
泳げない子がダイビングをやってみたいって、凄いなぁと思う。
ぴかりの存在がどれだけ偉大かがよく分かる一幕でしたw
そして、ラストは火鳥先生が
・「人は過去と他人は変えられないが
未来と自分は変えられるんだ!」
なんて言葉を言って下さいました。
でたー!いつもの名言きたー!
正直分かりづらい気もするが、そこはノリでOK!(待
それを言った直後の、火鳥先生がさも「良いこと言っただろ」的な顔がムカつきますw
いや、火鳥先生なら許せちゃうんですけどねw
・『魔法少女☆プリティベル』第2話
今回は所謂説明回。
北・南・東・西のそれぞれに魔王が居る!とか、魔族は身代わりを立てることで現世に存在し続けてた~とか、そんな感じです。
が、メインはあくまでギャグww
「プリティベルを倒しに行くぜ!」みたいに意気高々に向かってたら隣に羽の生えたおっさんが!
なんてことになったら、そらぁ絶叫だわwww
やべぇ、やっぱ面白いw
必死に笑い声を押し殺しながら読む作品なんて、久しぶりに出会いましたよw
独眼娘(ぇ)ことモカがラブリー全開で高田氏に近付いてくるし。
しかもとっても良い子で愛くるしいのです(´∀`)
というか、南の人がエロすぎるww
召し使いのズボンをカチャカチャすんなよw
それは少年誌的に色々ダメやんw
召し使い君、ピクンピクンなってるし…明らかにやってます、本当にありがとうございました(何
次回は真面目にアツいバトルになりそうなので、こうご期待!?
・『エスプリト』第16幕
ドルチェがリッカにどうしてそこまで固執するかが判明。
リッカは幼い頃から今みたいな性格で、でも温かい心の持ち主だったんですねー。
友達のために全力で非難する言葉を浴びせられるなんて、なかなか出来ないことだと思うな!
昔の自分が居て、今の自分が居る。
みお達に囲まれるドルチェを見て、仲間って良いなぁと思うのでした(´∀`)
はい、ガリオレさん的視点ですね(ぁ
・『ロロナのアトリエ わたしのたからもの』第2話
クーちゃんとリオネラが仲良くなった話ですね~。
相変わらずクーちゃんは1から10までツンデレ気質だと思います、おいしいキャラです(何
何事にもづけづけとした物言いをする子だから、リオネラみたいな子とはあまり合わない気がするんですよねぇ(^-^;)
ああいうでこぼこコンビが逆に合う可能性もあるけど。
リオネラ、すぐに謝っちゃう癖は治さないとね…
その辺は、クーちゃんが上手いことツッコんでくれると期待しておきます(*^-^*)
2009/12/31 Thu. 01:28 edit
Category: .書籍物の感想 漫画
« 『生徒会の一存 碧陽学園☆校内放送』第12回
2009年アニメアウォーズ! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/873-15d70c90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |