fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第1話「2月27日~3月4日『真っ赤点』/4月3日『ようこそひだまり荘へ』」 



まさかのゴーストハウス(何




ひだスケも今回で3期目。
1作目から観てるので、今期も感想レビュー確定でございます。
まぁ、最速のところから1週間も遅れてますけどね(^-^;)


ずっと非公開にされてた、乃莉っぺとなずなちゃんの声優はあのお二方でしたか…ふむふむ。
原田さん、バカテスの時と声の印象が違うねぇ。
良いことです、素晴らしい。
微妙に声が合ってない気が少ししたけど、まぁその内慣れるでしょう。

小早川さんの方はどこかで見たことある名前だな…と思ってたら、ソウル=イーターでしたか。
こちらもなかなか良い感じ(*^ー^*)
私の中では男勝りな役の印象が強いので、なずなちゃんみたいな役は貴重だったりするのですよ!


OP・EDも問題なし、相変わらず良い曲です(´∀`)
特にOPなんかは、皆さん楽しんで歌ってるように聴こえてきますね(^-^)


では、本編について。



・2月27日~3月4日『真っ赤点』

ゆのちゃんが赤点を取っちゃって、追試を受ける…そんな話。
もうね~、ゆのちゃんが可愛すぎですよっ!
必死に勉強したり、最後の問いを見てガクガク震え出したり…
落ち込む姿すら可愛らしいのです(*^ー^*)
ひだまり荘の4人組が喋ってるだけで懐かしくて心がいっぱいになったけど、ゆのちゃんはやっぱり良いですな。
阿澄さんのスイートボイスにうっとりですわ…

まぁ、それでもキャラ的に1番好きなのは吉野家先生なんだけど(何
英語が得意とか言ってたけど、発音が超日本的ww
良いキャラしてますね~w


2本目の時も思いましたが、お馴染みのシャフトさん演出はさらに磨きがかかったって感じですね~。
宙を舞うお皿が非常にリアルでした(´∀`)
図書室の本棚もなんかこう、上手く言えないんだけど立体的な感じがして、自然と奥行きを感じられましたし。
動作がスローモーションになるところなんか、「あぁ、シャフトさんっぽいなぁ」って思ってましたw


今回は追試でダメになっちゃったけど、次こそは遊びに行けるといいですよね(*^ー^*)
あんなに楽しみににしてたんですから。



・4月3日『ようこそひだまり荘へ』

2本目は乃莉っぺとなずなちゃんがひだまり荘にやってくる話。
大家さんの提案でゆのちゃん達が事前に新しい住人が入る部屋の掃除をしていたんですが、ああいうのって良いなぁと思いました(*^ー^*)
いざ新生活が始まる!って時に部屋が汚かったら、それだけで憂鬱な気分になってしまいますものね。
先輩として、また同じ住人として、ああいった小さな心配りは素敵ですよ~。

そんなことを考えてたからか、宅配業者のトラックから謎の夫婦が降りてきた時は笑ってしまったw
後に聞けば、なずなちゃんの両親らしいんだけど、ゆのちゃん達の固まりっぷりが滑稽でしたよw
でも、夕食をご馳走してくれたんだから、良い人達ですよね(´∀`)

そういえば。
掃除のお礼として大家さんが弁当を買ってきてくれてたけど、まぁ野菜炒めが最後に残るのは必然だったかなぁとw
大家さんに全く遠慮しないところも面白いですよねw


乃莉っぺもなずなちゃんもどちらも良い子そうなので、きっとひだまり荘をより賑やかにしてくれますよね♪
なずなちゃんは早速、面白いところを観せてくれたよ。
お食事に連れてってもらってる時に到着するなんて、運が悪い…
挨拶回りをしようとしても誰も居なかったら、さすがにちょっと恐ろしくなりますよねw




初回で早くも2本立てでしたが、ひだまりらしいお話だったと思います(^-^)
この分だと、3期も安心してほんわか出来そうですね~(≧▽≦)


次回は…と言ってもサブタイだけじゃよく分からないので、何も言えません(ぁ




次回「4月6日~7日『イエスノー』/7月19日『オリーブ』」

スポンサーサイト



2010/01/15 Fri. 16:35  edit

Category: .2010年の作品 ひだまりスケッチ×☆☆☆【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/894-da02d771
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △