大切なおくりもの
今日はバレンタイン・デーのお返しとも呼べる日である、ホワイトデーでございます。
皆様は大切な人に、何かお返しできたでしょうか。
私は売り物ですが、母親にテディベアの絵柄が付いたクッキーを…
「これにしようか、あれにしようか」と売り場を5分ほどウロウロしながらようやく決めたのですが、
いざ渡すとなるとちょっと緊張しますね(^-^;)
それで、喜んでくれるか不安になりながら渡したわけですが、言ってくれたよ。
「ありがとう」、って。
お礼が欲しくてあげたかったわけじゃないけれど、やっぱり嬉しくなっちゃいますね(´∀`)
ホント、こちらこそありがとうだよ…
ホワイトデーってのは日本が勝手に作った風習だし、お菓子会社の陰謀としか思えない行事ですが、
個人的には良い習慣だと思います。
だって、何かきっかけがないと恋人や家族といった“身近で大切な人”に感謝を示せないと思うから。
別に、今すぐやれとは言いません。
明日でも1ヶ月後でも、いつだって良い。
だけど……どんな形でも良いから、身近な人に感謝の意を示してあげて下さい(*^ー^*)
その日はきっと、お互いにとって大切な日になると思うから……ね。
« 『生徒会の一存 碧陽学園☆校内放送 放課後編』第11回
フラッとお買い物っ »
コメント
こんばんは
素晴らしいっす!
こんなにも真摯な姿勢でホワイトデーに臨んでるお方は初めて見ました!
眩しすぎて直視出来ない…(笑
自分なんか、バレンタインはチョコ貰えなかったからホワイトデーとかどうでもいいや…とかひがんでるような輩ですから(汗
>黄助さん
こんばんは、コメントありがとうございます(*^ー^*)
まぁ、ぼんやりと考えた事をそれらしく書いてみましたが、
ぶっちゃけ理由なんかどーでもいーんですよ(何
動機が何であれ、渡すのが大事なのかなと…
個人的には「ただ何となく」という理由であげたって構いませんw
受け取る側が喜んでくれるならそれで良いんです、それで!
ちなみに、自分もバレンタインデーは0個でしたよ(爆)
母親が好きで作ってるんで、それを考慮したら1個ですがw
もはや貰わないことが普通だと思ってるので、何とも思わないという…
どうみても末期症状です、本当に(ry
ではでは、来年も寂しい気持ちを味わいましょうw
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2010/03/16 20:41 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/964-26560000
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |