はなまる幼稚園 第10話「はなまるな応援団/はなまるな告白」
大切なのは、どれだけ頑張ったかということです(何
・はなまるな応援団
1本目は小梅ちゃんが運動会のかけっこで一等賞を取るぞ!って話。
小梅ちゃんのお兄ちゃん、何だか扱いづらい人ですねぇw
妹が可愛いのは分かるけど、小梅ちゃんの動向に一喜一憂してたら身がもちませんよw
足の遅い小梅ちゃんをかけっこで一等賞にしよう!
というわけで猛特訓が始まったわけですが、小梅ちゃんは本当に一生懸命やってましたよね~。
多分、幼稚園が終わってから特訓を始めてるんだと思いますけど、
よくやっていたと思うのです。
園児達のお世話で疲れてるでしょうに、草野先生も良い人ですよね(*^ー^*)
おかげで、当日のかけっこでは頑張れ!頑張れ!って心で応援しちゃいましたもん(´∀`)
途中まで1番だったのに、転んじゃったのは本当に残念だったけれど…
あの雰囲気の中、最後まで完走できたのは素晴らしかったですよ~。
自分だったら、辛くて止めてしまいそうです(^-^;)
ホント、良い兄妹愛を見せてもらったな~。
ほんわかほんわか、いつまでも2人が仲良く居られますように…
ぁ、メガネ君も頑張ってね。
ぶっちゃけどうでも…(おい
かけっこでビリから抜け出すためだけに、トレーニングマシーンまで使うの?w
・はなまるな告白
2本目はつっちーが飲んだ勢いで山本先生に告白する話。
川島先生って、見た目通りアニメ好きっぽい方ですねw
シャーマンキングかぁ、懐かしいなぁ。
親睦会の二次会的な感じで、つっちー・山本先生・草野先生・川島先生の4人はカラオケに行ってましたけど、
山本先生ってお酒が入るとやけにベタベタしてくるようになるんですねー。
あれでは、たとえ山本先生が好きでなくっても悶死してしまいそうだw
酒乱な人も扱いにくいけど、あれはあれでどうしようか悩ませるかも…
まぁ、アレですよね。
つっちーの「一番辛い時や一番嬉しい時に、横に居させて頂けませんか!?」って言葉は超くさかったけど、
酔った勢いで告白するってのはあまり良くないですw
冷静な判断が出来ませんからね、はい。
つっちーも酔ってたから仕方ないけど、ね(^-^;)
涙目でひーちゃんにあった事を話すつっちーが情けなく感じましたよw
「ひょっとしたら、山本先生は忘れてしまってるのでは?」と思ってましたが、しっかり覚えてたみたい。
「あの台詞って、『恋愛ステップ』の名場面の台詞ですよね~?」ということで、
自分が愛の告白をされたんだとは微塵にも感じてませんでしたけどねw
つっちー、残念っ!
やはり、山本先生は難攻不落の堅城ですね。。。
つっちーが山本先生の心を掴むのは、まだ当分先の話になりそうです。
うむ、今回も楽しめました。
この作品は後半に強いなぁ。
酔っ払った4人のノリには、ついて行けそうにないよw
エンドイラストは高河ゆんさん。
確か、ガンダムOOの原画さんでしたっけ…?
目が若干鋭いですね。
…うん、それぐらいしか思い付きませんでした(何
この作品もあと2回だと思うけど、どうやって終わるんかな?
次回「はなまるな押しかけ女房/はなまるなお話」
2010/03/20 Sat. 12:49 edit
Category: .2010年の作品 はなまる幼稚園【終】
« ゲームの話
ホントは4日ぐらい前から知ってたんだけどね »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/972-0c1201ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |