はなまる幼稚園 第11話「はなまるな押しかけ女房/はなまるなお話」
山本先生は非常に大きく、崇高なお方である(何
・はなまるな押しかけ女房
1本目は元気を出してもらおうと、杏ちゃんがつっちーのお世話をしに行く話。
ま、まさか山本先生への空振り告白のダメージがこれほどまでに大きいとは(^-^;)
これが、失恋の恐ろしさなのか…
まぁ、あの返され方は山本先生に全く意識されてないってこどだからなぁ(´~`;)
分からんでもないけど…
杏ちゃんは色々とお世話をしてくれますけど、
当然のごとく失敗続き。
コップ(?)は早速割ってくれたし、コロコロさん(フローリングとかを掃除するやつ)に逆に巻き付かれてたりねw
くつろぐどころか逆に仕事が増えてしまってるけど…
一生懸命な杏ちゃんを見てると、怒るに怒れませんよね(´ω`)
というかむしろ、感謝したいぐらいですよ。
杏ちゃん、優しいなぁ(*^ー^*)
つっちー、愛されてますよね~。
杏ちゃんがせっかくあんなにしてくれたんだから、早く元気になろうよ!
って思うけど、なかなかそう簡単には行かないよね(^-^;)
ある程度の時間が必要なのかな…
ちなみに、つっちーはたとえ杏ちゃんが一緒でも自炊はしない主義らしいw
何と言うダメダメ男…
でもまぁ、杏ちゃんが幸せそうならそれで良いのかなぁ。
・はなまるなお話
2本目はつっちーが山本先生の仕事への情熱を肌で感じる話。
山本先生、凄いなぁ。
大きいよ……こっちが縮こまってしまうぐらい、大きい。
「仕事って何だろう?」って、自分も考え込んでしまった(ぁ
きっと、答えのない問いなんだろうね…
桜先輩の家に杏ちゃんを送り届けたつっちーは仕事のお手伝いをすることに!
その際の会話でつっちーが落ち込んでる理由が分かったのだけど、
自分自身の事で悩んでるうちに「仕事って何だろう?」と思うようになってしまったらしい。
「山本先生に認めてもらおうとして仕事を頑張ってたの?」
という桜先輩の質問にも認めちゃってるし…
何と言うか、もうダメージ云々ってレベルじゃないですよね(^-^;)
うーん、何て言えば良いんだろう……山本先生に認めて欲しくてってのは、
桜先輩の言う通り別に悪いことではないと思います。
誰かに認めてもらいたくて、というのは仕事を頑張る原動力になると思うし。
それが自分の好きな相手なら、尚更ですよね。
でもそれは、言ってしまえば仕事を続ける要素の一つしかならないんだと思う。
結局は自分の意志で「この仕事を続けたい!」って思わないとダメなんですよ。
他人ありきじゃなくて、自分自身の気持ちからね。
…まぁ要するに、「つっちーも頑張れ!」ってことです(何
子供の世話をするのが好きなら、胸を張ってそれをやっていけば良いんですよ!
それが自分の正直な気持ちなんでしょう?
自分の元にした話を杏ちゃんに話すつっちー、とっても楽しそうだったよ!
…うん、自分は何で真面目に語ってるんだろうね。
つっちーのウジウジっぷりと山本先生の情熱を感じてたらつい、ということにしておこう(ぁ
しっかしまぁ、今の状態の山本先生には誰が告白したって一緒だったってことかw
一人前の先生になるまでは……ね。
敵わねぇ、山本先生には敵わねぇなぁ…
山本先生が輝き続ける一等星なら、自分はどれだけ目を凝らしても見えない六等星だよw
自分の好きな仕事をやれてる人って、とても輝いてみえますね!
というわけで、今回はガッツリと感傷的な気分にさせられる話でした(´∀`)
こういう話、私は好きですよっ。
心に何か残る作品を観ているだけで幸せな気持ちになれますから(ぁ
エンドイラストはゆきみつさん。
何か……上手く言えないんだけど、全体的に色遣いが好きだなぁ。
特に、背景色。
どことなく温かみがあって、しんみりとした気持ちになれました(*^ー^*)
次回は最終回みたいなので、つっちーがどういう決断を下すのか楽しみ!
次回「はなまるなクリスマス/はなまるな気持ち」
2010/03/26 Fri. 17:54 edit
Category: .2010年の作品 はなまる幼稚園【終】
« 『トトリのアトリエ』発売決定らしいですよ
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話「6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/981-e4bbb8d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |